新興国通貨・資産運用 【トルコリラ】現在の運用損益は-219,689円![2023年1月] 皆さん、明けましておめでとうございます! たっきん(Twitter)です! 今年1発目のブログはトルコリラ運用報告になります。 2023年はトルコリラの行方が大きく変わる可能性のある年でもあります。 そう、今年6月に開催予定のトルコ大統領選... 2023.01.06 新興国通貨・資産運用
新興国通貨・資産運用 【トルコリラ】現在の運用損益は-213,215円![2022年11月] 政策金利ついに1ケタ台へ! たっきん(Twitter)です! 11月に発表されたトルコ中銀の政策金利ですが予想通りの利下げとなり、10.5%から9%に引き下げとなりました。 一方で今回の利下げをもって緩和サイクルを終了するとも表明しており、... 2022.12.09 新興国通貨・資産運用
新興国通貨・資産運用 【トルコリラ】現在の運用損益は-193,735円![2022年10月] 政策金利1.5%利下げへ。 たっきん(Twitter)です! 10月20日に発表された政策金利ですが、予想を上回る1.5%の利下げとなりました。 市場予想が1.0%であったため、予想外の利下げとなりました。 一方、10月のトルコ前年比インフ... 2022.11.06 新興国通貨・資産運用
新興国通貨・資産運用 【トルコリラ】現在の運用損益は-199,258円![2022年9月] 予想外の連続利下げとなりました。 たっきん(Twitter)です! 9月22日の政策金利発表ではまたまた予想外の結果となりました。 8月に引き続き、さらに1%の追加利下げで 13%→12% となってしまいました これに合わせてリラ円チャート... 2022.10.09 新興国通貨・資産運用
新興国通貨・資産運用 【トルコリラ】現在の運用損益は-202,716円![2022年8月] まさかの利下げ!? たっきん(Twitter)です! 9月になりましたので、8月のトルコリラ運用状況を報告していきます。 まずトルコ・インフレ率(前年比)と政策金利から見ていきます。 【トルコ・インフレ率(前年比)と政策金利】 インフレ率(... 2022.09.11 新興国通貨・資産運用
新興国通貨・資産運用 【トルコリラ】現在の運用損益は-215,815円![2022年7月] リラ円さらに下落!? たっきん(Twitter)です! さて、8月になりましたので7月のトルコリラ運用状況を報告していこうと思います。 まずはリラ円チャートになりますが、7月は7.74円付近の下値支持線をブレイクされ、一時7.3円まで下落し... 2022.08.07 新興国通貨・資産運用
新興国通貨・資産運用 【トルコリラ】現在の運用損益は-205,003円![2022年6月] インフレ率はこのまま上昇し続けるしかないのか!? たっきん(Twitter)です! 少し遅くなってしまいましたが、6月のトルコリラ運用状況を報告していきます。 まずは、6月に発表された政策金利と消費者物価指数です。 【トルコ】インフレ率と政... 2022.07.10 新興国通貨・資産運用
新興国通貨・資産運用 【トルコリラ】現在の運用損益は-206,302円![2022年5月] リラ円下落&インフレ率悪化! たっきん(Twitter)です! 5月のトルコリラは相変わらず膠着状態となりました。 具体的には政策金利は据え置きで、インフレ率は上昇するばかり。 ただそれでも確実にスワップポイントによって微量ながらも資産は増... 2022.06.05 新興国通貨・資産運用
新興国通貨・資産運用 【トルコリラ】現在の運用損益は-179,917円![2022年4月] トルコのインフレ率の上昇が止まりません! たっきん(Twitter)です! 5月になりましたのでいつも通り4月のトルコリラ運用状況を報告してい行きます。 まずは5/5に発表されたトルコ消費者物価指数の内容から見ていきましょう! 【トルコ】イ... 2022.05.06 新興国通貨・資産運用
新興国通貨・資産運用 【トルコリラ】現在の運用損益は-197,931円![2022年3月] トルコのインフレ率がヤバいことに! たっきん(Twitter)です! 4/4に3月のトルコ消費者物価指数が発表されました。 【トルコ】インフレ率と政策金利(3月) インフレ率(前年比)政策金利前回54.44%14.00%予想61.50%14... 2022.04.05 新興国通貨・資産運用