日本株運用状況を月1で報告していきます! たっきん( X (旧Twitter) )です!
米国株を運用していたときは月初めに運用状況のブログを書いていましたが、日本株も同じように月初めにブログを書いていこうと思います。
今回がその第1回目になりますね!
日本株を新たに始めたときは下記の5銘柄から運用を開始しました。
No | 銘柄 | セクター | 銘柄分類 |
---|---|---|---|
1 | J-POWER | 電気、ガス (社会インフラ) | ディフェンシブ |
2 | 東日本旅客鉄道 | 陸運 (社会インフラ) | ディフェンシブ |
3 | キリンホールディングス | 生活必需品 | ディフェンシブ |
4 | 花王 | 生活必需品 | ディフェンシブ |
5 | 武田薬品工業 | ヘルスケア | ディフェンシブ |
現在は上記5銘柄に加えて1銘柄を追加したのですが、なぜその銘柄を選定するに至ったのかを経緯含めて紹介していこうと思います。
銘柄選定の経緯
それではどのように銘柄を選定していったかを紹介していきます。
まずは景気循環の中から今回追加する銘柄のセクターを決めていきます。
僕の日本株運用はディフェンシブ銘柄を中心に景気に左右されにくいポートフォリオを構築していく方針のため、下図の赤点線内の「通信、ヘルスケア、消費安定、公共」から選定していきます。
選定理由①:セクターは「小売」かつ「生活必需品」
現在保有している5銘柄のセクターは下記の分類となります。
- J-POWER → 公共(電気・ガス)
- 東日本旅客鉄道 → 公共(陸運)
- キリンホールディングス → 消費安定(食品)
- 花王 → 消費安定(日用品・生活用品)
- 武田薬品工業 → ヘルスケア
なるべく上記5銘柄のセクターと重複しないように、決めていきます。
「小売」に分類される銘柄がないため、小売業から選定を進めました。
さらに、小売業の中でも生活必需品(ディフェンシブ銘柄)に分類される業界を選定しようとして食品(スーパーマーケット)、薬(ドラッグストア)の2択に絞り込みました。
また、近年ドラッグストアが食品等を取り扱うようになり、スーパーマーケット化していることからドラッグストアの方が有利と判断して、ドラッグストアから1銘柄を決めることにしました。
選定理由2:ドラッグストア銘柄の売上高と株価
まずはドラッグストアの売上高が高い順に10銘柄を並べてみました。
売上高 順位 | 銘柄 | 2024年売上高 (億円) | 配当利回り |
---|---|---|---|
1 | ウエルシアホールディングス | 1,217 | 1.78% |
2 | ツルハホールディングス | 1,027 | 3.49% |
3 | マツキヨココカラ&カンパニー | 1,023 | 1.89% |
4 | コスモス薬品 | 965 | 0.90% |
5 | サンドラッグ | 752 | 3.04% |
6 | スギホールディングス | 744 | 1.36% |
7 | クスリのアオキ | 437 | 0.32% |
8 | クリエイトSD | 422 | 2.14% |
9 | カワチ薬品 | 286 | 2.99% |
売上高1位はウエルシアホールディングス、2位はツルハホールディングス、3位はマツキヨココカラ&カンパニーです。
今回はこの3銘柄の中から1つに絞り込みたいと思います。
まず注目すべきは配当利回りになりますが、3銘柄の中ではツルハホールディングスが3.49%で一番高配当となっていますね。
次は各3銘柄の株価チャートを確認してみます。
【ウエルシアホールディングス】
【ツルハホールディングス】
【マツキヨココカラ&カンパニー】
最も株価が上昇基調であるのはマツキヨココカラ&カンパニーになりますが、ドラッグストアはディフェンシブ銘柄であることを考えると上昇基調だからという理由だけで選定すべきではないと思います。
ウエルシアホールディングスとツルハホールディングスはディフェンシブ銘柄らしいレンジ相場的なチャートとなっているのと、現時点ではどちらも割安感が出ているため、買い時であると読み取れます。
また、ウエルシアホールディングスについては2,000円が下値支持線となる可能性があり、その場合は今後上昇基調となることが予想できます。
正直、ウエルシアホールディングスとツルハホールディングスのどちらを選定するか、かなり迷ったのですが、ウエルシアホールディングスをポートフォリオに追加することを決めました。
最後に、ウエルシアホールディングスの年間配当と配当利回りです。
年間配当が安定していないのがやや不安要素ではありますが、今のところ4年連続増配となってます。
ポートフォリオ配分比率
ウエルシアホールディングスを追加したので、僕のポートフォリオは6銘柄となりました。
No | 銘柄 | セクター | 銘柄分類 |
---|---|---|---|
1 | J-POWER | 電気、ガス (社会インフラ) | ディフェンシブ |
2 | 東日本旅客鉄道 | 陸運 (社会インフラ) | ディフェンシブ |
3 | キリンホールディングス | 生活必需品 (食品) | ディフェンシブ |
4 | 花王 | 生活必需品 (日用品・生活用品) | ディフェンシブ |
5 | 武田薬品工業 | ヘルスケア | ディフェンシブ |
6 | ウエルシアホールディングス | 生活必需品 (小売) | ディフェンシブ |
配分比率は現在下記のようになります。
そして、現時点での合計運用含み損益ですが、+19万8346円となります。
全銘柄プラスの含み益となっています。
今のところは順調のようですね!
日本株は始めたばかりで配当金はしばらく入ってこないと思いますが、配当金の再投資による複利効果で資産倍増を狙っていきます!
コメント