資産運用

米国株・資産運用

【米国株】アルゴンキン(AQN)株を買い増し![2022年8月]

アルゴンキン(AQN)株をさらに買い増しします!たっきん(Twitter)です!僕のポートフォリオに新銘柄の「アルゴンキン・パワー&ユーティリティーズ(AQN)」が追加され、11銘柄で運用を開始になってから1ヵ月が過ぎました。現在のポートフ...
新興国通貨・資産運用

【トルコリラ】現在の運用損益は-215,815円![2022年7月]

リラ円さらに下落!? たっきん(Twitter)です!さて、8月になりましたので7月のトルコリラ運用状況を報告していこうと思います。まずはリラ円チャートになりますが、7月は7.74円付近の下値支持線をブレイクされ、一時7.3円まで下落しまし...
米国株・資産運用

【米国株】新銘柄アルゴンキン(AQN)追加しました![2022年7月]

新銘柄追加しました!たっきん(Twitter)です!自作の自動売買システム(システムトレード)運用の資金が溜まったので今月からまた米国株の買い増しを再開していきます。そして、このタイミングで現在運用している10銘柄に加えて、新たに1銘柄追加...
新興国通貨・資産運用

【トルコリラ】現在の運用損益は-205,003円![2022年6月]

インフレ率はこのまま上昇し続けるしかないのか!? たっきん(Twitter)です!少し遅くなってしまいましたが、6月のトルコリラ運用状況を報告していきます。まずは、6月に発表された政策金利と消費者物価指数です。【トルコ】インフレ率と政策金利...
米国株・資産運用

【米国株】今月の買い増しは無し![2022年6月]

今月も米国株の買い増しはしません!たっきん(Twitter)です!先日からお伝えしている通り、自作の自動売買システム(システムトレード)運用に向けた資金準備のため、今月も米国株買い増しは行いません。ただし、今月で自動売買システムの運用資金が...
新興国通貨・資産運用

【トルコリラ】現在の運用損益は-206,302円![2022年5月]

リラ円下落&インフレ率悪化! たっきん(Twitter)です!5月のトルコリラは相変わらず膠着状態となりました。具体的には政策金利は据え置きで、インフレ率は上昇するばかり。ただそれでも確実にスワップポイントによって微量ながらも資産は増え続け...
米国株・資産運用

【米国株】今月の買い増しは無し![2022年5月]

今月も米国株の買い増しはしません!たっきん(Twitter)です!先月の記事でもお伝えしましたが、自作の自動売買システム(システムトレード)運用に向けた資金準備のため、今月も米国株買い増しは行いません。買い増し再開は7月頃を予定していますの...
新興国通貨・資産運用

【トルコリラ】現在の運用損益は-179,917円![2022年4月]

トルコのインフレ率の上昇が止まりません! たっきん(Twitter)です!5月になりましたのでいつも通り4月のトルコリラ運用状況を報告してい行きます。まずは5/5に発表されたトルコ消費者物価指数の内容から見ていきましょう!【トルコ】インフレ...
米国株・資産運用

【米国株】今月の買い増しは無し![2022年4月]

米国株の買い増しは少しの間中止します!たっきん(Twitter)です!ちょっとしたお知らせになりますが、米国株の買い増しを少しの間中止しようと思います。理由は現在進行形で開発している自作のシステムトレード(自動売買)開発が運用を開始できるレ...
新興国通貨・資産運用

【トルコリラ】現在の運用損益は-197,931円![2022年3月]

トルコのインフレ率がヤバいことに! たっきん(Twitter)です!4/4に3月のトルコ消費者物価指数が発表されました。【トルコ】インフレ率と政策金利(3月)インフレ率(前年比)政策金利前回54.44%14.00%予想61.50%14.00...