シストレ運用 【完全自作シストレ運用】4月の結果を公開します! まだまだ見習いシステムトレーダーのたっきん(Twitter)です!4月の完全自作シストレ(自動売買プログラム)の運用結果が出揃ったので、結果を公開します! 自作シストレですが、多少バグが残っているものの、なんとか運用できるレベルにまでは作り... 2023.05.01 シストレ運用
シストレ運用 【完全自作シストレ運用】3月の結果を公開します! 今月から自作シストレ(自動売買プログラム)の運用結果を公開していきます! たっきん(Twitter)です!自作のシストレ開発をガチで始めてから早や3年、ようやくまともに稼働できるところまで作りこむことができました!バグも大部分が解消され安定... 2023.04.02 シストレ運用
ガチ検証 【ガチ検証】窓埋めで勝てる確率をガチ解析してみた! こんにちは、自称窓埋めアナリストのたっきん(Twitter)です!OANDA APIとBokehを使ったFXトレードツールっぽいものに、またまた機能を追加したので紹介していきたいと思います!今回追加したのは「窓埋めの勝率を自動で解析してくれ... 2019.10.21 ガチ検証
OANDA API 【OANDA API】テクニカル指標と過去チャート参照機能を追加したよ! こんにちは、たっきん(Twitter)です!連日暑い日が続いてますね。僕は冷房の効いた部屋で冷た~いアイスを食べながらこのブログを書いています。さて、OANDA APIとBokehを使ったFXトレードツールっぽいものの作りこみ状況ですが、前... 2019.08.13 OANDA API
OANDA API Bokehを使い込んだらガチのFX取引ツールっぽいものが作れた! たっきん(Twitter)です!久々のプログラミング系ブログの更新となります。今回は今まで使ってきたBokehライブラリとOANDA APIを使い込んだら、ガチのFX取引ツールっぽいものがつくれたので紹介していきたいと思います!何はともあれ... 2019.06.20 OANDA API
新興国通貨・資産運用 新興国通貨への投資で負けない方法をガチで考察してみた たっきん(Twitter)です!米国株の資産運用を本格的にやり始めてからもう少しで1年になります。米国経済の好調の恩恵を受けて株価も順調に上昇していますが、なにより配当金という不労収入を毎月得られていることで「お、資産が順調に増えているぞ♪... 2019.04.12 新興国通貨・資産運用
OANDA API OANDA APIでオープンオーダー・オープンポジションを可視化してみた! こんにちは!たっきん(Twitter)です!前回はOANDA APIとBokeh使ってローソク足チャートにテクニカル指標を表示させてみました。今回はチャート以外のテクニカル指標として、オープンオーダーとオープンポジションを可視化して表示させ... 2019.03.13 OANDA API
OANDA API OANDA APIとBokeh使ってローソク足チャートを描いてみた! こんにちは!最近OANDA APIで遊ぶのにハマっている、たっきん(Twitter)です!前回はOANDA APIを使って為替レート値を取得するプログラムを作りました。今回はその応用として、取得した為替レート値をビジュアライズしてローソク足... 2019.01.20 2019.12.22 OANDA API
OANDA API OANDA APIを使って為替レートを取得するプログラムを作ってみた! こんにちは!ソフトウェア開発の仕事をしながら趣味でFXを楽しんでる、たっきん(Twitter)です!FXをやり始めて約1年になるのですが、ふと思うことがあるわけなんですよ。それは、「平日に仕事やってたらFXする時間なくね?」ってことです!な... 2018.12.15 2020.02.29 OANDA API