たっきん

シストレ開発

【シストレ開発#7】「窓埋めトレード」アプリの作成と解析結果の可視化

ROSとQtの相性は抜群です!たっきん(Twitter)です!みなさん、こちらの記事は覚えていますでしょうか?以前にBokehを使った窓埋め解析結果の可視化を行った記事になります。現在ROSベースで作成中のシストレ・アプリとBokehを連携...
米国株・資産運用

【米国株】今月はIBM株を買い増ししました![2020年6月]

米国経済早くも復活か!? たっきん(Twitter)です!6月5日に米国雇用統計の発表があり、市場の予想を大きく上回る結果となりました。予想結果非農業部門雇用者数-750.0万人250.9万人失業率19.0%13.3%これを受けてドル円は一...
新興国通貨・資産運用

【トルコリラ】現在の運用損益は-16,800円![2020年5月]

巷ではトルコリラはオワコン説出ていますが、それでも持ち続けます!たっきん(Twitter)です!5月にトルコの政策金利が発表され、市場の予想通り8.25%となりました。前回:8.75%予想:8.25%結果:8.25%先月に比べトルコリラは多...
シストレ開発

【シストレ開発#6】Qt GUIでローソク足チャートを表示させる機能を追加!

GUIで表示できるとヘタレなシステムでもカッコよく見えますよね!たっきん(Twitter)です!前回は状態遷移表を作成して注文情報を管理する「order_manager」ノードの作りこみを行いました。しかし、注文を出せるだけではシステムトレ...
米国株・資産運用

【米国株】コカ・コーラ(KO)株も一気に買い増し♪[2020年5月]

暴落中も気にせず一気に買い増しします! たっきん(Twitter)です!皆さんGWはいかがお過ごしですか?というのは愚問でしたねwコロナの猛威が治まらない中、僕もSTAY HOMEでシストレ開発に励んでいます。さて、米国株のほうですが先月に...
新興国通貨・資産運用

【トルコリラ】現在の運用損益は-34,855円![2020年4月]

トルコリラ15円台ですが気にせず持ち続けます!たっきん(Twitter)です!4月にトルコの政策金利が発表されました。その結果は市場の予想を裏切り8.75%となりました。前回:9.75%予想:9.25%結果:8.75%リラ円が上昇しない中、...
シストレ開発

【シストレ開発#5】システムトレードの状態遷移について考えてみよう!

いきなりコーディングする前にちゃんと設計しましょう!たっきん(Twitter)です!前回までにざっくりとでしたがシストレ・アプリケーションのアーキテクチャ設計まで完了させることができました。なので今回からは、各ノードの作りこみを始めていきた...
米国株・資産運用

【米国株】エクソン・モービル(XOM)株を大量買い増し♪[2020年4月]

米国株が大大大暴落ですが実はチャンスなんです!たっきん(Twitter)です!世界中で猛威を振るっている新型コロナのせいで米国株の下落が止まりません。一説によると今回の暴落はリーマン級に匹敵するだとかしないだとか。当然ながら僕が保有している...
新興国通貨・資産運用

【トルコリラ】現在の運用損益は-9,916円![2020年3月]

トルコリラ絶賛下落中です!たっきん(Twitter)です!コロナの影響はトルコにも及んでいるようです。トルコ国内の感染者の数が爆発的に増えているようで、1ヵ月も経たないうちに2万人を超えたそうです。これはかなり速いペースとのことで世界最速レ...
シストレ開発

【シストレ開発#4】シストレのアーキテクチャ設計について考えてみた!

システム開発は設計が命!たっきん(Twitter)です!ROS2を使ったOANDA-APIのインターフェース周りの作成もある程度完成してきました。今後はさらに上位のロジックの作成を始めていくことになるのですが、何の方針も決めずに作りこんでい...
タイトルとURLをコピーしました