たっきん(Twitter)です!
10月入りし、株の買い増し時期となりました。
先月は米国大手のたばこ製造・販売メーカーであるアルトリアとフィリップモリスの暴落が目立っていましたね!
さて今月はどうなったのか、さっそく損益グラフからチェックしていきましょう!
フィリップモリスは少し回復しましたが、アルトリアの暴落が止まりませんねwww
ダントツでビリを維持しています(笑)
アルトリアの現在の株価は40ドルほどで、約5年ぶりの安値となってます。
この下落トレンドはいつまで続くんですかね?
これだけ下落していると今月もアルトリアがポートフォリオの配分比率最低をマークしそうです。
んじゃさっそく今月のポートフォリオ配分比率をチェックしましょう!
ポートフォリオの配分比率チェック
現在のポートフォリオの配分比率はこのようになってます。
今月の組み入れ比率最低銘柄はやはりアルトリアの8.7%となりました。
アルトリアは最近買い増ししたばかりの気もしますが、ルールに従って再度買い増しといきましょうか!
リバランス後の配分比率
今月の配当金は146.58ドルでした。
今回の買い増し額ですが、
配当金:146.58ドル + 積立金:1,480.11ドル = 1,626.69ドル
この金額で実際に買い増しを行った結果、以下のようにリバランスされました。
次の買い増しは11月初旬くらいかな?
それまで放置プレイとしますか!
コメント