資産運用

米国株・資産運用

【米国株】アルゴンキン(AQN)株の買い増し!(7連続)[2023年1月]

今年も米国株・資産運用続けていきますのでよろしくお願いします! たっきん(Twitter)です!さて、新年を迎えて1発目の米国株・資産運用ブログになります。今年も例年通り月1のペースで米国株の買い増しと資産運用状況を報告していきますので末永...
新興国通貨・資産運用

【トルコリラ】現在の運用損益は-219,689円![2023年1月]

皆さん、明けましておめでとうございます! たっきん(Twitter)です!今年1発目のブログはトルコリラ運用報告になります。2023年はトルコリラの行方が大きく変わる可能性のある年でもあります。そう、今年6月に開催予定のトルコ大統領選挙です...
米国株・資産運用

【米国株】6回連続でアルゴンキン(AQN)株の買い増しとなりました![2022年12月]

今年最後の買い増しもアルゴンキン(AQN)銘柄となりました! たっきん(Twitter)です!気づけばもう12月入りということで、早いもので今年最後の買い増し時期となりました。軽く今年1年を振り返ってみると米国経済は景気後退だの言われて、僕...
新興国通貨・資産運用

【トルコリラ】現在の運用損益は-213,215円![2022年11月]

政策金利ついに1ケタ台へ! たっきん(Twitter)です!11月に発表されたトルコ中銀の政策金利ですが予想通りの利下げとなり、10.5%から9%に引き下げとなりました。一方で今回の利下げをもって緩和サイクルを終了するとも表明しており、以降...
米国株・資産運用

【米国株】5回連続のアルゴンキン(AQN)株買い増し&株価大幅回復![2022年11月]

株価が大幅に回復してきました! たっきん(Twitter)です!先月は大幅下落していた株価ですが、10月で再度大きく上昇しました。10月報告のブログ時点では、僕が保有している銘柄の合計運用含み益は7,893ドルでしたが、現在では16,421...
新興国通貨・資産運用

【トルコリラ】現在の運用損益は-193,735円![2022年10月]

政策金利1.5%利下げへ。 たっきん(Twitter)です!10月20日に発表された政策金利ですが、予想を上回る1.5%の利下げとなりました。市場予想が1.0%であったため、予想外の利下げとなりました。一方、10月のトルコ前年比インフレ率は...
米国株・資産運用

【米国株】4回連続でアルゴンキン(AQN)株を買い増し![2022年10月]

4回連続でアルゴンキン(AQN)株買い増ししました! たっきん(Twitter)です!米国株ですが、本格的に大暴落し始めました。僕が保有している銘柄の合計運用含み益は、先月より大幅に減少して現在7,893ドルとなりました。それでもまだプラス...
新興国通貨・資産運用

【トルコリラ】現在の運用損益は-199,258円![2022年9月]

予想外の連続利下げとなりました。 たっきん(Twitter)です!9月22日の政策金利発表ではまたまた予想外の結果となりました。8月に引き続き、さらに1%の追加利下げで 13%→12% となってしまいましたこれに合わせてリラ円チャートも一時...
米国株・資産運用

【米国株】今月もアルゴンキン(AQN)株を買い増ししたよ![2022年9月]

今月もアルゴンキン(AQN)株買い増しです!たっきん(Twitter)です!9月になりましたので早速今月も株の買い増しをしていきたいと思います。まぁ先月から僕のブログを見ていただいている方ならわかると思いますが、今月も「アルゴンキン・パワー...
新興国通貨・資産運用

【トルコリラ】現在の運用損益は-202,716円![2022年8月]

まさかの利下げ!? たっきん(Twitter)です!9月になりましたので、8月のトルコリラ運用状況を報告していきます。まずトルコ・インフレ率(前年比)と政策金利から見ていきます。【トルコ・インフレ率(前年比)と政策金利】インフレ率(前年比)...